fc2ブログ
こたろう博物学研究所長・こたろうの近況報告
Internet Explorer 11の動作停止
Internet Explorer 11で、起動時や使用中に「Internet Explorerは動作を停止しました」という画面が表示されて、起動が完了しなかったり強制終了したりする現象が発生するがどうにかならないかと友人から相談を受けた。
軽い気持ちでパソコンを預かって、色々と原因調査・処置を行ったのだが、思いの外悪戦苦闘する羽目になった。
忘れ防止のため、その対応の一部始終を記録にとどめておく。
・使用OS:Windows7 Home Premium Service Pack 1
・使用IE:Internet Explorer 11 11.0.9600.17501

●状況調査
・Google ChromeやSafariなど別のブラウザでのホームページ閲覧は可能。
・時折、著しい通信遅れや、「ウィルス感染しています」といった旨の怪しいウィンドウがポップアップされる。
・Internet Explorer 11で、起動時や使用中に「Internet Explorerは動作を停止しました」という画面が表示されて、起動が完了しなかったり強制終了したりする。
・「問題が発生したためプログラムが正しく動作しなくなりました」との表示がなされる。
・異常に陥る前に、怪しげなサイトが別タブで表示される。
・閲覧するページによって、全く表示されずに異常終了したり、正常表示された後に異常終了したり、状況はまちまち。

●やったこと
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=016714を参考に、以下のことを実施。

1. Windows Update
・いざやってみるものの、異様に時間がかかる。半端なく。「Windows Update スタンドアローンインストーラ:このコンピュータ上の更新プログラムを検索しています」のメッセージが出っぱなし。1~2時間経っても作業が進んでいる様子が見られない。しびれを切らして作業中断する。
・Windows 7 用更新プログラム (KB3138612-Microsoft) を入れてみることにする。Chromeにてダウンロードセンターから ダウンロードし、実行してみる。しかし、これも相当時間がかかる。1時間半待っても終わる様子がなく、再び作業中断する。
・そういやLANケーブルを繋ぎっぱなしなことに気付いた。抜線・再起動し、オフラインでKB3138612を起動してみた。「インストールされています・・・」の表示が長い時間続いたが、4~5分で正常終了した。パソコンを再起動。
・その後、KB3008923やKB3014406などの更新プラグラムの実行を試みるが、よくよく履歴をチェックしてみると既に成功終了している様子。
・にも関わらず、Internet Explorerの状態は全く変わらず、

2. Internet Explorer 11をアドオンなしで起動
・アドオンを外してみるも状況変わらず。

3. GPUレンダリングの設定を確認する
・ソフトウェアによるレンダリングにしてみるも状況変わらず。

4. Internet Explorer 11の設定をリセットする
・設定リセットをかけてみるものの全く状況変わらず。

5. 閲覧履歴を全部削除する
・状況かわらず。

6.Services.mscの実行
・Windows+Rキーを押して、Services.mscを起動し、「WinHTTP Web Proxy Auto Discovery Service」を停止させた。
・しかし状況変わらず。

ということで、途方に暮れてしまった。
で、これまでにやったことをおさらいしていると、ふとあることに気がついた。
2.のアドオンを外す作業をしていたときに、「Framed Displey」というものだけが、無効化ボタンが表示されず、有効のままで居座り続けていたのだ。
おかしい。
原因はこれに違いない。そう確信して、これに焦点を当てて、対処方法をあたることにした。

●Framed Displayを消す
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10137166275
を参考にしつつ、以下の処置を実施。

1.msconfigによる処置
・Windows+Rキーでmsconfigを起動。<サービス>タブを選んで、
 Update Framed Display
 Util Framed Display
の2つのチェックを外す。
<スタートアップ>タブのところには、Framed Displayに関するものは見つからず。
2.タスクスケジューラーの確認
・C:\Windows\Task\Schedlgu.txt ファイルの中身を確認。Framed Displayに関するものは見つからず。記載あらば削除を要すらしい。
3.Framed Display関係プログラムの消去
・C:ドライブを検索。
 C:\Program Files(X86)\Framed Display
 というフォルダの存在を見出したので、これを削除。

・以上の作業を終え、シャットダウン・再起動すると、「Internet Explorerは動作を停止しました」という画面が表示されて、起動が完了しなかったり強制終了したりする現象は全く発生しなくなった。

Framed Displayが何時の時点でどのようにして組み込まれてしまったのかは、パソコンの所有者ではないため全くつかめないが、何かしらソフトウェアをダウンロード・インストールする際に、「ついでに」組み込まれてしまったのであろう。

同じような現象に悩んで、Google Chromeなど別ブラウザに移行した人もいることだろうが、どうしてもInternet Explorerを使う必要があり、対処に困っている人がいるかも知れぬと思い、その一つの原因・対応方法として参考になるだろうと思い書き記すことにした。

(2016/9/19記)

スポンサーサイト



2016/09/19(月) 14:03:48| コンピュータトラブル対応| トラックバック(-) コメント(-)